談 話 室 へ よ う こ そ!



・ネットサーフィンにお疲れのあなたのために 軽いページをご用意しております。

ごゆっくりと おくつろぎ下さい。

・皆さんから頂いたメールなどをご紹介するコーナーです。

あなたも自由にご発言を!
2001年1月〜12月      ページ末の記事へジャンプ
from: 樋田真也                 Wed, 10 Jan 2001 21:20
Subject: 山岡町の成人式
 

 あけましておめでとうございます。
1月8日の成人の日に行われた成人式のアトラクションで獅子舞をしました。
例年は青年団長(今年度は私)が新成人に式典で「激励」を述べます。
しかし、今年は獅子舞を成人式のアトラクションに加えてもらい、踊りの後に青年団・獅子舞のPRと「激励」を述べました。
着物姿での団長の「激励」は非常に評判が良かったです。

 今年も頑張りましょう!


from: まっつぁん                Thu, 11 Jan 2001 22:38
Subject: Re:山岡町の成人式

 明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

 それは素晴らしい企画でしたねぇ。
TV報道では全国の成人式は、相当荒れたようですが獅子舞の上演できっと盛り上がったことと思います。 へたな祝辞よりよほど面白いと思うからです。(笑)
 写真をおくって頂けましたので、様子が大変良くわかりますね。そちらの獅子舞は、本当に地域に密着したものなのですねぇ。 感心致しました。 (関連の写真は2000.10.12にもあります。)

 お正月はのんびりと過ごしましたが、6日(土)には私のHPをみた東京の自主映画製作グループが、石仏や円空洞をロケに使えないか、 下見に来ました。決定されると6月ごろから本格的なロケが始まりますが、とりあえずは監督の意図するものであるかどうかが問題です。
 ボランティアの仲間と共に案内しました。仕事よりこちらの方が面白そうです(笑)


from: まっつぁん                Sat, 20 Jan 2001 21:31
Subject: ヒヨドリ
  

 先週の日曜日からめっきり冷え込んで大雪となっていますね。
きょうも昼からは雪となり、3時間程度で10センチ程積もって、あたり一面、水墨画の世界となりました。
寒いのは人間だけでなく、野鳥たちも凍えています。急な雪で餌も採り辛くなっていますが、そんな中、 野鳥のためにいつも餌を用意している方がおられます。七宗町の分郷地区にある喫茶「美濃路」の心やさしいご主人です。 今日も30羽ほどのヒヨドリが集まっていました。スズメも少し来ていましたよ。
 写真がそれですが野鳥ですので窓を開けてカメラを向けると警戒して逃げてしまいます。うまく撮影できませんでした。


from: 杉浦 弘次                Tue, 30 Jan 2001 00:05
Subject: 獅子舞について

 初めまして、私も地元愛知県安城市里町という所で、保存会に入って獅子舞を舞い手として、 おもに秋の祭礼、元旦などに舞っています。
 まだ、今の保存会は新しくて7年程ですが、20年ほど絶えていたものを復活させたものです。 また、獅子舞は、古くから獅子頭は神社にあったのですが、獅子舞があったのかどうかはわからず、新しく創りました。

 大変、興味があるのでまた見させていただきます。それから、機会があれば仲間にもぜひ、この画面を見せたいと思います。
 これからも、いろいろ情報をよろしくお願いします。……それでは、また…


from: まっつぁん                Tue, 30 Jan 2001 20:29
Subject: Re:獅子舞について

 20年も前のものを復元するのは大変だったと思います。
獅子舞の経験がある古老がおられるうちに復元しないととんでもなく大変ではないかと思います。
談話室の 1998.10.20 にも大阪で途絶えた獅子舞を復元しようと頑張っておられる方からの投稿があります。 地域の文化や伝統芸能を残そうという機運が少しずつ出てきたことを大変うれしく思っています。

これからもどうぞ頑張って下さいませ。 また、今後ともご指導の程、よろしくお願い致します。


from: 杉本 英彦                Sat, 3 Mar 2001 12:50
HP: http://www4.ocn.ne.jp/~nakaya24/
Subject: 獅子舞の後継

 獅子舞の後継ご苦労様です。
私のところも獅子舞がありますが、今年から舞う人がいなくなり後継者ずくりに苦慮しています。
保存会はどのようにして人員をあつめていますか。また教えてください。
当方の獅子舞ホームページでごらんいただければ幸いです・


旧小谷郷総社大宮諏訪神社
      長野県北安曇郡小谷村大字中土字宮の場鎮座
          宮司   杉本 英彦

  http://www4.ocn.ne.jp/~nakaya24/


from: まっつぁん               Sat, 03 Mar 2001 19:29
Subject: Re:獅子舞の後継

 私のHPへご訪問の上、メールまで頂戴いたしまして誠にありがとうございました。
 過疎化が進んで後継者が不足していることは当方も同様でございます。
 保存会はずっと以前からありますが、会員の高齢化が進んで今では獅子舞の奉納すら出来なくなって来ました。そのため 若い人たちに、まずは地域の伝統芸能に興味を持ってもらおうと「若中会」という別の会を発足させまして、 地域活性化のための活動を少しずつすすめています。この中で獅子舞も引き継げたらよいがなぁ〜と考えています。

 そちらのHPを拝見いたしました。すばらしい獅子舞の様子を詳細に紹介されていることに感心致しました。 是非、私の「獅子舞のリンク集」からリンクさせて頂きたいと思いますのでご了承賜りますよう、よろしくお願い致します。


from: 大島山瑠璃寺獅子舞            Wed, 14 Mar 2001 21:11
HP: http://www.clio.ne.jp/home/ogawa/
Subject: 大きな獅子

 はじめまして井戸さん。 獅子舞のページ興味深く拝見しました。

私の地区にも大きな獅子の舞う獅子舞があります。

私のホームページ ( http://www.clio.ne.jp/home/ogawa/ )に紹介をのせています。

私のホームページに貴ホームページの紹介をのせることと、リンクをはらせていただくことを許可お願いします。

さらに貴ページのリンク集に紹介を乗せていただきたくお願い申し上げます。


from: まっつぁん               Wed, 14 Mar 2001 21:13
Subject: Re:大きな獅子

 早速、貴ページを拝見いたしました。大きな獅子舞の紹介が詳しくされていて、素晴らしいページですね〜。

> 私のホームページに貴ホームページの紹介をのせることと、
> リンクをはらせていただくことを許可お願いします。
> さらに貴ページのリンク集に紹介を乗せていただきたくお願い申し上げます。

 リンクを張って頂けるようで、大変うれしいです。幼稚なページですが、よろしくお願い致します。
 また、貴「大島山瑠璃寺獅子舞」についてもこちらからリンクさせていただきます。

 獅子舞についての意見交換などできるといいなぁと思っておりますので、今後ともご指導の程、宜しくお願い致します。


from: 大島山瑠璃寺獅子舞            Thu, 15 Mar 2001 09:02
HP: http://www.clio.ne.jp/home/ogawa/
Subject: Re:大きな獅子

 井戸さん、早速リンクの許可と私のホームページの紹介を載せていただきありがとうございました。

私も保存会の一員として笛を吹いております。
オリンピックのおりには、幌の外で押していました。
ホームページのオリンピックの写真で幌の左側で押している前から2番目が私です。
新城市の芸能祭では幌の中で笛を吹いていました。

お互いに獅子舞の発展のためがんばりましょう。


from: まっつぁん               Sun, 15 Apr 2001 13:38
Subject: いも桜
山桜  こぶし

 ちょっと遅れた桜も満開を過ぎましたねぇ。
「こぶし」の写真を頂きましたので紹介します。やや盛りを過ぎているようですが・・・・

 今は、山桜の最盛期です。山は芽吹きと桜で白くかすんで見えます。
 この辺りでは、山桜の開花を「いも桜が咲いた」と言っています。 「いも桜」が開花するころは気温も適度に上昇しているので、「いも」を植え付ける時期が来たことを里の人たちに知らせていると思われています。 そろそろ我が家もタダイモ(里芋)の植え付けです。


from: 高橋 正雄                Sun, 1 Jul 2001 17:03
HP: http://www.try-net.or.jp/~variete/
Subject: 中一獅子舞

 私の町にも獅子舞があります。福岡県筑豊地帯に伝わるものです。
 よろしければリンクをお願いします。


from: まっつぁん               Sun, 01 Jul 2001 20:44
Subject: Re:中一獅子舞

 「まっつぁんのページ」へメールをありがとうございます。

> 私の町にも獅子舞があります。福岡県筑豊地帯に伝わるものです。
> よろしければリンクをお願いします。

 雄雌の獅子舞の紹介をありがとうございます。
2頭の獅子舞で、各戸を回るものは、そちらには他にもあるのでしょうか。こちらの獅子舞は お宮で奉納するものが殆どですので、興味深く拝見させて頂きました。
 ところで、チャンベラとはどういったものでしょうか。教えて頂けたら幸いです。

 今後とも獅子舞について詳しくご紹介下さるよう期待しております。

 リンクのことですが、早速リンクさせて頂きます。どうもありがとうございました。


from: 高橋 正雄                Mon, 02 Jul 2001 10:28
HP: http://www.try-net.or.jp/~variete/
Subject: 中一獅子舞のこと

 元々は、一戸ずつ回っていました。
 早朝から午前2時くらいまでかかっていました。
 今は人手も足りなくなりましたので、一戸ずつは行っていません。
 筑豊地区には獅子舞が数多く残っています。
 大分八幡系で本は京都の岩清水八幡です。本家が途絶えてしまいました。
 土師獅子舞が無形文化財となっています。

m_ido>  ところで、チャンベラとはどういったものでしょうか。

 シンバルの小さいものです。手のひらの大きさくらいです。


from: まっつぁん               Wed, 04 Jul 2001 01:04
Subject: Re:中一獅子舞のこと

 早速の返信をありがとうございました。

 また、詳しい説明をしていただき、ありがとうございました。
 御本家の獅子舞がなくなっても、脈々と地方で生き延びている貴重な獅子舞ですね。
このような話を聞くと、本当に伝統芸能である獅子舞を継承することは大切なことだなぁと実感させられます。

 今後ともすばらしい伝統芸能を保存されますよう頑張って下さいませ。


from: 川崎裕文                 Wed, 11 Jul 2001 13:46
HP: http://ww6.tiki.ne.jp/~kotobuki/
Subject: 竜の獅子舞

 私は、鹿児島県鹿屋市寿で寿商店街協同組合で理事をやっている 川崎というものです。
ホームページアドレスは当青年部のホームページです。

 実は、私たち協同組合では、秋祭りで大隅竜神大祭と言う祭を行っており、 青竜(引き山)、白竜(神輿)をつくり巡行を行っています。
青年部で、今回、竜の獅子舞を作ろうと話が出ましたが獅子頭の構造がわかりません。
大変、無理な御願いではございますが、獅子頭内部の構造を教えていただけないものでしょうか。
出来ましたら、写真があれば助かります。

青年部ホームページでも白竜の製作工程が出ております。
よろしければ、ごらん下さい。
お忙しい中、大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。


from: まっつぁん               Wed, 11 Jul 2001 20:38
Subject: Re:竜の獅子舞

> 獅子頭内部の構造を教えて、いただけないものでしょうか

 獅子舞には、頭をスッポリとかぶるものと手に持って動かすものがあります。かぶるものは当然、大きくなります。
 どちらを作ろうとなさっていますか。

 説明には写真があると良いのですが、ありませんので、分かって頂けるか心配ですが、とりあえず書きます。

 当方の獅子頭は、木製です。当方の獅子頭について説明します。
 外形は、私のHPを見て頂ければわかります。 かぶった場合、外は、鼻の穴から見ることになります。
また、口は手で開閉できるようになっています。 というか、手で押さえていないと開いて中から顔が出ることになります。 
口の中には、舌がついていますが、これを動かすことはありません。 耳と角は、後から差し込んでから内部でヒモを使って固定しています。
 分からないことがありましたら、またメールを下さい。

 獅子がしらの後ろには幕を取り付けます。この中に人が入って舞うわけです。 また、幕の背中部分から赤い布でしっぽが付いています。

> 青年部ホームページでも白竜の製作工程が出ております。

 早速、見せて頂きました。
素晴らしい竜ですねぇ。こんな大きな竜を見たら子供たちも大喜びでしょうね。


from: 川崎裕文                Fri, 13 Jul 2001 00:14
HP: http://ww6.tiki.ne.jp/~kotobuki/
Subject: ありがとうございました

井戸様、お忙しい中、早速返事を頂き大変参考になりました。

今夜から、青年部が集まり、夏祭り(7月21日〜22日)の準備をしながら、竜の獅子頭?の製作準備を はじめたところです。(秋祭りに向けて)

材質は、今から検討をしながら、軽くて丈夫なものを作りたいと、言っていました。
今後ともよろしくお願いいたします。


from: まっつぁん               Sat, 14 Jul 2001 00:37
Subject: Re:ありがとうございました

 返信をありがとうございました。

 活発な青年部活動が目に浮かぶようです。
 是非とも頑張ってくださいませ。
 あまり参考にはならなかったと思いますが、制作に入られましたらHPでも紹介してくださいね。
 楽しみにしております。


from: 川崎裕文                 Sat, 14 Jul 2001 01:00
HP: http://ww6.tiki.ne.jp/~kotobuki/
Subject: Re^2:ありがとうございました

 今夜も11時まで、青年部と親会理事長を交え、今後の祭に対しての意見交換会でした。

 私の、寿商店街協同組合では、秋に大隅竜神大祭と言う祭を行っています。
地図て゛ごらんいただければ、わかると思いますが鹿児島県の桜島(活火山)の付いている半島? のほうです。中心部に鹿屋市寿があります。

 日本の隅といわれますが、私は、日本の大きな隅で、大隅だといつも言っております。 隅が無ければ、中心も無いわけで、小さい青年部ですがアップも兼ねて・・・
 今後ともよろしく御願い致します。


from: まっつぁん               Sat, 14 Jul 2001 07:55
Subject: Re^3:ありがとうございました

 夜遅くまでご苦労さまでございます。

>隅が無ければ、中心も無いわけで、・・・・

 まったくそのとおり! その心意気やよし! 同感でございます。
 私も地方の活性化こそ、国全体の活性化になると信じております。

 お互いに頑張りましょう。


from: 金谷 美歩               Thu, 12 Jul 2001 10:57
Subject: 道東厚岸(あっけし)の獅子舞

 はじめまして。私は北海道の道東厚岸(あっけし)に在住の者です。
 つい先日、厚岸のお祭りが終わりました。厚岸も獅子舞が中心で、ちょっと違うのは、 山車は4トントラックに飾りをし、その上に大太鼓・小太鼓・笛が乗り込み、各家を回って、 お花(寄付)を頂き、その家に家内安全・商売繁盛などを願って獅子が舞い込みます。
 1日半かかって、各地域を回り、1日の最後には、各地域の山車が集結し、 競演してにぎやかに行っています。

 私も2児の母ですが、子供の時から厚岸のお祭りが大好きで、主人や母に預けて楽しんでいます。
 私は笛と大太鼓をやっています。ぜひ、一度見にいらして下さい。

 ちなみに、一度だけ、札幌のよさこいにも出演したことがあるんですよ。


from: まっつぁん               Sat, 14 Jul 2001 00:30
Subject: Re:道東厚岸(あっけし)の獅子舞

 厚岸の獅子舞の紹介をありがとうございます。

 4トントラックを使うそうで、ビックリしました。
 さぞや立派なお祭りでしょうね。北海道の獅子舞のことは良く知りませんが、 きっと本州のどこかの獅子舞を受け継いでいらっしゃると思いますが、 どこの地方のものでしょうか。

 大変興味が湧いてきました。写真がありましたら送って頂けませんか。
 メールに貼付して頂いても、郵送でもかまいません。

> 私も2児の母ですが、子供の時から厚岸のお祭りが大好きで、主人や母に預けて楽しんでいます。
> 私は笛と大太鼓をやっています。
> ぜひ、一度見にいらして下さい。

 どこにも祭り好きはいるもので、祭りと聞くと血が騒いで参加せずにはいられなくなります。 私もそうですが、きっと貴女もそうなんでしょうね。(笑)
 一度は見てみたい獅子舞ですね。


from: 金谷 美歩               Mon, 16 Jul 2001 09:49
Subject: Re^2:道東厚岸(あっけし)の獅子舞

 お返事有り難うございます。
 早速の事で、すごく嬉しかったです。

 厚岸の獅子舞について、知人から聞いた事は、山形県の小さな村が発祥の地みたいです。 厚岸の獅子舞の歴史はおおよそ100年位になるようです。 厚岸の獅子舞はバカ囃子という音で、舞い踊りますが、他の地域はどんな音なのか興味があります。

 写真を見たいようですが、私は写真よりも踊り・音全てがわかるビデオを送ろうかと思っています。 毎年町の電気屋さんが撮影してくれるんです。
 今年の分はまだ出来ていませんが、少し待っていただけますか?

 そうそう、談話室にピックアップしてくれるんですか?
 そうであれば、光栄です。
 沢山の人に厚岸の獅子舞を知ってほしいもん。
 楽しみにしています。
 これからも、獅子舞以外でもどんどんメールしますね。宜しくおねがいします。


from: まっつぁん               Tue, 17 Jul 2001 20:15
Subject: Re^3:道東厚岸(あっけし)の獅子舞

 談話室へ投稿をありがとうございます

 「厚岸の獅子舞はバカ囃子という音」だそうで、ますます興味が湧いてきました。
 ビデオを送っていただけるそうで、大変うれしいです。完成するのを楽しみにしております。

 獅子舞以外の投稿も大歓迎です。毎日の生活のヒトコマで結構ですから是非お願い致します。


from: あゆ                   Thu, 23 Aug 2001 03:52
Subject: 愛知県西尾市の獅子舞

 西尾市にも各町に獅子舞があったのですが少しずつ今後継者がいなく減ってきています。
 私の家もお父さん、おじいちゃんが笛を吹いていたので私も聴き覚えで少し吹けますが、お祭りの時は小太鼓をしてました。 なので最近お父さんが獅子舞を残したいと言い始め、二人でどうしようか考えています。
 そしたらこのHPをみつけてなんだかとても嬉しくなりました!!

 もう今とても眠いので来週またリンクします。おやすみなさい(- -)zzZZ...


from: まっつぁん               Thu, 23 Aug 2001 21:35
Subject: Re:愛知県西尾市の獅子舞

 あゆ様 投稿をどうもありがとうございます
 書き込みの時刻を見てビックリしました。夜遅くまでご苦労様です。

 どこの地域でも獅子舞の後継者には苦労なさっているようですね。

 お父さんもおじいちゃんも笛を吹いておられたようで、私の家の場合と同じですね。
 笛は獅子舞の動きも太鼓のお囃子も知っていないとできないものですから、復元するのは 比較的に容易ではないかと思いますよ。

 すでに見て頂いたとは思いますが、愛知県安城市で20年も途絶えていた獅子舞を復活させた という話題が 2001.1.30 にアップされていますので参考にして下さい。

 横笛はまだお家にありますか。
 鳴らなくなった笛でもあれば、岐阜県可児市に横笛を作ってくれる工房がありますから その時は紹介させて頂きます。調子が合わないと苦労しますのでね。


from: あゆ                   Mon, 27 Aug 2001 10:08
Subject: 愛知県西尾市の獅子舞(2)

 おはようございます。
 家にある横笛はかなり剥げてますが一応音は出る程度です。
 今父も新しい横笛を探しているので今日聞いてみます。
 隣の安城にも、というのは嬉しい情報でした。
 今獅子舞を盛り上げようという動きが多いのに、驚きと喜びでいっぱいです。

 獅子舞のルーツは知りませんが、市の中で各町で獅子舞があるのは多くはないと思います。
 今でも残っているところでは子供会や祇園祭(夏の西尾祭り)でやっていますが私のいた大給町は四月の第二土曜、 となりの菅原町は秋にやっています。
 再来年、西尾が市になっての記念行事をするらしく、是非獅子舞を出したいと父と相談しています。
 もう消えてしまった花見と一緒に獅子舞をしていたところなどあり、これから獅子舞好きな人を探していこうと思っています。

 昔小太鼓をやらせてもらえるようになって、太鼓の音が心地よく、まめができてつぶれても気づかないで叩いていた、 心が躍るような気持ちが甦ってきました。
 どうして獅子舞のリズムはワクワクしてくるんでしょう。
 私は獅子舞の事は詳しくはないですが、子どもの時に見ていた活気のある獅子舞と、あの音を残していきたいです。
 小さい頃獅子頭に頭をパクッとやられて怖くてないたのですが、最近もやってるのかなあ〜・・・


from: まっつぁん               Mon, 27 Aug 2001 20:25
Subject: Re:愛知県西尾市の獅子舞(2)

 獅子舞など、伝統芸能はなくなってしまってから大切だったことに気がつくようですね。 これは環境破壊と似ているような気もします。

 獅子舞のお囃子は物心がついた幼いころからの懐かしいリズムで、その人の原風景、 自然に心のよりどころとなっているからではないでしょうか。

 子供時代に獅子頭を見て泣いたり、パクッとやられて怖かったことの思い出を残せるようにしていきたいものですね。


from: あゆ                   Tue, 11 Sep 2001 14:25
Subject: 愛知県西尾市の獅子舞(3)

 突然すいませんが横笛はいくらぐらいしますか?
 父は仕事が忙しく、活動をおこすより、人を集めてバックアップするつもりのようで、なんともいえない状況ですが、 私用の笛を持ちたいです。

 西尾に、場所はわからないのですが、和楽器店があると聞いたので時間がある時探しにいくつもりです。
 車をもってないので行動がとりにくいのですが、機会があったら可児市にもいってみたいです。
 そういう工房があるという事はきっと祭り行事が盛んなんでしょうね。

 私の知らなかった事など、いろいろな事が知れて、まっつぁんさんの返事はいつも為になり嬉しいです。
 おくれましたが、いつも返事をありがとうございます。


from: まっつぁん               Tue, 11 Sep 2001 23:35
Subject: Re:愛知県西尾市の獅子舞(3)

 横笛の価格についてですが、本格的に手作りで丁重に制作されていますので、1本1万5千円程度からとなります。
 笛の種類や、巻きなどの装飾によって変動しますが、本うるし塗りで立派なものですよ。 また、製作に要する期間も6か月程度はかかりますので、すぐに必要な場合は間に合いませんねぇ。 余裕を持って注文されるのがベターと思います。

 西尾にあるようですから、そちらでも探されるのが良いと思います。
その時、伝統の笛をお持ちになり、調子の合った笛を購入されるのがよろしいかと思います。


from: さぶ                   Sun, 9 Sep 2001 23:22
HP: http://www1.cnh.ne.jp/sabu/index.html
Subject: 早借の獅子舞 (掲示板から転載)

 こんにちは、久しぶりです、お元気でしようか(*^_^*)

 早借の獅子舞が9/8日に終わりました、少しUPしました、暇なとき又見に来て下さい(^_^)/


from: まっつぁん               Mon, 10 Sep 2001 20:31
Subject: Re:早借の獅子舞 (掲示板から転載)

 さぶさん おひさしぶりです。

 獅子舞、ご苦労様でした。
 あなたの勇姿も紹介されていて、楽しい雰囲気を味わわせて頂きました。
 特に「獅子殺し」のスライドショーは素晴らしかったです。
 この場面で、最後の部分についてですが、獅子頭がコロッと取れるのですか。

 このような獅子舞は見たことがありませんでしたので、ビックリしました。


from: さぶ                   Tue, 11 Sep 2001 08:34
HP: http://www1.cnh.ne.jp/sabu/index.html
Subject: 早借の獅子舞(2)

 こんにちは、まっつあん。
 早速の返信ありがとうございます。

>最後の部分についてですが、獅子頭がコロッと取れるのですか。

 とれません。ストーリーがあります。
 天狗が遊んでるところに獅子が現れ襲います。戦いがはじまり、親獅子がやられます。 天狗がやったといい気になってるところに、子獅子が天狗に襲いかかります。 子獅子は親獅子をかばいながら、戦います。そのうち親獅子が回復して天狗と戦いますが 最後には天狗に負けてしまいます。
 簡単に解説するとこんな感じです。演ずる時間は決まっていません。その都度変わります。

 一度みてもらいたいです。


from: まっつぁん               Tue, 11 Sep 2001 23:09
Subject: Re:早借の獅子舞(2)

 丁重にご説明を頂き、ありがとうございました。

 おもしろいストーリーですねぇ。
 すると、スライドの最後の部分で、右側に写っているものは何でしょうか。
 機会があれば、是非一度見物してみたいと思います。


from: さぶ                   Wed, 12 Sep 2001 06:07
HP: http://www1.cnh.ne.jp/sabu/index.html
Subject: 早借の獅子舞(3)

 おはようございます。
> おもしろいストーリーですねぇ。
> すると、スライドの最後の部分で、右側に写っているものは何でしょうか。

 お答えします。
 親獅子が倒れているのです。
 その横で子獅子が親獅子を心配しながら天狗と戦っています。

> 機会があれば、是非一度見物してみたいと思います。
 来年でもみにきてください。待っております(*^_^*)

 全国いろんな獅子舞があるそうですが、先日講師の樽谷さんが言ってましたが、 大まかに分けると、糸魚川、静岡間のフオッサマグナを境にして別れるとか。


from: まっつぁん               Wed, 12 Sep 2001 21:45
Subject: Re:早借の獅子舞(3)

 う〜ん! なるほど! よく分かりました。

 獅子の性格としては、聖獣とされているストーリーと、田畑を荒らす疫病神的なものとがありますが、 早借の獅子舞は、どちらに分類されるのでしょうか。

>糸魚川、静岡間のフオッサマグナを境にして別れるとか。
 それは知りませんでした。お教え頂き、ありがとうございます。
 具体的には、どのように分類されるのでしょうかねぇ。教えて頂ければ幸いです。


from: さぶ                   Thu, 13 Sep 2001 06:57
HP: http://www1.cnh.ne.jp/sabu/index.html
Subject: 早借の獅子舞(4)

 おはようございます。
 確認しました、いいですよ(^_^)/

 自分は獅子舞についてそんなにくわしくはないのですが、樽谷さんや資料を参考にしています。
 関東、東北地方は鹿踊りとよばれ鹿(しし)の頭をかぶり胸に太鼓をつけたひとりだちのもので風流系の獅子といわれる。
 中部以西は唐獅子の頭に幌をつけた二人だちの獅子が盛行する。 これは大陸から伝来した伎楽(ぎがく)の系譜を引くので伎楽系の獅子とされている。
 能登、越中、加賀は百足獅子と呼ばれ竜からきているのではと言われています。


from: まっつぁん               Thu, 13 Sep 2001 21:21
Subject: Re:早借の獅子舞(4)

 東側が1人立ちの「風流系」、西側が2人立ちの「伎楽系」ですね。
 どうもありがとうございました。1人立ちや2人立ちのもの、それに多人数で舞うものがあることは知っていましたが、 このような分類となっていることは知りませんでしたので、大変勉強になりました。

 能登の百足獅子は多人数で舞うものでしょうか。頭の形が「竜」からきているのでしょうか。


from: さぶ                   Fri, 14 Sep 2001 06:37
HP: http://www1.cnh.ne.jp/sabu/index.html
Subject: 早借の獅子舞(5)

>  能登の百足獅子は多人数で舞うものでしょうか。頭の形が「竜」からきているのでしょうか。

 5人がはいります。胴幕にもいろいろあります、地区がかわると違うみたいです。
 獅子はライオンからきているとのこと、立山、白山は水の神様龍神らしい、百足獅子は龍神から来ている見たいです。

 樽谷さんという方がくわしいです。富山県の教育委員会から依頼され富山県の獅子舞を編集されたひとりです。 全国の獅子舞についても非常にくわしいです。HPにも写真でていますが、先日獅子舞のあれこれと題して、講演がありました。 面白おかしく話されていました。


from: まっつぁん               Thu, 13 Sep 2001 21:21
Subject: Re:早借の獅子舞(5)

 さぶ様、早朝から度々のご回答をありがとうございます。
 獅子舞についていろいろと勉強させて頂き、大変うれしく思っております。
 全国には獅子舞ファンがたくさんいると思いますが、 あなたの投稿によって更に獅子舞に対して興味を覚えられたのではないかと思っています。
 本当にありがとうございました。

 樽谷さんという方のHPがあるそうですから、これから探してみます。


from: さぶ                   Sat, 15 Sep 2001 20:54
HP: http://www1.cnh.ne.jp/sabu/index.html
Subject: 早借の獅子舞(6)

 こんばんは、
 こちらは雨です。
 樽谷さんはお隣の高岡市の方です。残念ながらインターネットはしていません。もちろんHPもありません。
 講演にきたとき、インタ?ネットや、さぶのHPの話しもしたのですが。パソコンはどうも苦手とかで。。
 自分の見てきたこと、ネットでながせば、素晴らしいと思うのですが、残念です。


from: まっつぁん               Sat, 15 Sep 2001 21:25
Subject: Re:早借の獅子舞(6)

 さぶ様、早速の返信をありがとうございます。
 きょうは爽やかな風があって過ごしやすい1日でした。

> 樽谷さんはお隣の高岡市の方です。残念ながらインターネットはしていません。もち
> ろんHPもありません。

 そうですか。
 それは残念ですねぇ。  獅子舞の情報は少ないのが現状です。
 さぶさんが代わってHPにアップされたら・・・と思うのですが、無理でしょうかねぇ。


from: 吉田 康哉               Wed, 19 Sep 2001 19:36
Subject: 出張していただけるのでしょうか

 奈良県の大和高田市藤森と言う村落ですが村のお宮さんに奉納する獅子舞を探しています。出張に来ていただくような ことは可能でしょうか。

 よろしければごれんらくさきをおしえていただければと思います。


from: まっつぁん               Wed, 19 Sep 2001 20:57
Subject: Re:出張していただけるのでしょうか

 吉田様 メールを頂きましてありがとうございました。

> 出張に来ていただくようなことは可能でしょうか。

 誠に残念ですが、当方の獅子舞は出張奉納はしておりません。
 これまでも3件ほど、同様の要望が寄せられておりますが、保存会の会長とも相談した結果、どこへも出張しておりません。
 申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

 1人立ちの獅子舞ならばともかく、2人立ち以上の獅子舞では、お囃子の人たちを含めると相当の人数になります。
 そのため、出張公演ともなるとそれぞれが本業を持っておりますので全員の都合をつけることがかなり難しいものとなります。

 もし、この掲示板をご覧になった方で 「出張公演もできるよ!」と思われる方は是非、メールを下さいませ。
 お待ちしております。


from: 古田けいじ               Sat, 22 Sep 2001 19:08
HP: http://www.bea.hi-ho.ne.jp/kfuruta/
Subject: 飛騨川

 まっつあん様。

 久しぶりにホームページへお邪魔しました。
 すずしくなりましたが、平の方も涼しくなった事と思います。
 ホームページの更新も大変でしょうに、よくがんばってお見えと感心します。
 鮎はいかがでしたか。今ごろは落ちている最中でしょうか。
 川へ行かなくなって久しくなってしまいました。
 お墓も平から真光寺さんの裏山へ移してしまいましたので、思い出以外は何もかもなくなってしまいました。
 飛騨川だけは、今でも夢に出てきます。
 写真をとりに行きたいのですが、他にもいろいろあってなかなか行けません。
 そのうちに行こうと思っています。
 ではまた。


from: まっつぁん               Sat, 22 Sep 2001 20:40
Subject: Re:飛騨川

 古田 様 投稿のメールをありがとうございました。

 お久しぶりでございます。
 お元気にてご活躍の様子をHPで拝見しております。すばらしい俳句を楽しんでおられますねぇ。 私にもそのような素養があったなら・・・などと感心しながら拝見しております。

 きょうは仲間と共に神渕の上大橋から落合にかけて石仏などを見ながら歩いてきましたが、朝は涼しいというより寒いくらいでした。 この地区には江戸時代に高遠の石工が作ったいうすばらしい石仏群があります。 近い内にHPにて紹介しようと思っています。

 お忙しいようですが、今年の夏は暑かったので飛騨川沿いの紅葉はきっとみごとになるのではないかと思っています。 この時期に是非写真などとりに来て下さいませ。
 (今年の鮎は暑かったせいか大きかったですよ。落ち鮎はほぼ終わったようです。)


from: 井波の獅子              Fri, 26 Oct 2001 20:36
Subject: はじめまして

 私は木彫りの井波町で獅子を彫っています。

 獅子舞で「獅子殺し」があるのは石川・富山だけと思っています
 他の所にもありましたら教えてください。
 それから「獅子殺し」のことですが、私の考えは「阿修羅」伝からきているのではないでしょうか?
 害獣の獅子が生き返って神獣になり魔払い・厄払する所が似ているからです。


from: まっつぁん               Sat, 27 Oct 2001 13:15
Subject: Re:はじめまして

 井波の獅子 様 はじめまして!

 「信仰と木彫りの里」井波町から、しかも獅子頭を彫っておられる方からのメールで、驚くと同時に大変喜んでおります。

 「獅子殺し」のことですが、私も石川・富山以外では知りません。この地方独特のものでしょうね。
 これが「阿修羅」からきているかどうかですが、確かに月や太陽と戦闘を始めた為に悪神とされ、 その後お釈迦様に救われて天竜八部衆となり仏法の守護神となる点で共通しますね。
 私自身、そのように考えたことがなかったので大変参考になりました。ありがとうございました。
 もう少し勉強させてくださいませ。


from: 金井 馨               Wed, 21 Nov 2001 16:57
Subject: 私の町にも・・・

 私の住む中之条町にも、平(たいら)という地区がありそこでも長く受け継がれた獅子舞があります。
 今年は30周年記念の行事を行ったようです。
 たいらの獅子舞と言うことでツイツイ見入ってしまいました。
 私の町は四万温泉・沢渡温泉をもつ山間の町で、元総理大臣の小渕恵三総理の生家がある土地です。

 長くなりましたが、私は獅子舞に関係している者ではありませんが、たいらの獅子舞同士で交流なんて面白いだろうな 〜なんて、勝手に思いメールをお送りしたしだいです。


from: まっつぁん               Wed, 21 Nov 2001 19:15
Subject: Re:私の町にも・・・

 金井様 メールをありがとうございました。

 群馬県の中之条町にも「平」があるようですね。
 富山県には「平村」、「上平村」と平の文字がある村が2つもあります。ここは合掌造りで有名です。 全国的に見ればきっとほかにもあるような気がしますねぇ。

 ご提案のように平と名前がつく地域の獅子舞を一同に集めて「獅子舞サミット」が 開催されると楽しいでしょうね。本当にこんな日が訪れることを夢みています。


from: はな                  Mon, 26 Nov 2001 02:02
Subject: 獅子舞のこと

 海外在住の者です。
 今度、日本語を勉強している現地の友達に、獅子舞の置物をプレゼントしようと思っています。
 でも、私、ぜんぜん獅子舞のこと知らなくて・・・・。
 それで調べてみようと検索したところこちらのHPにたどり着きました。
 これで彼女に説明できます。
 ありがとうございました。


from: まっつぁん               Mon, 26 Nov 2001 20:45
Subject: Re:獅子舞のこと
雑誌の表紙  はな様 こんばんわ!

 海外からの獅子舞関連メールは2件目ですが、談話室への投稿は初めてです。
 海外でも日本の伝統文化としての獅子舞に興味を持って頂ける方がいらっしゃること、大変うれしいです。
 獅子舞についてお友だちの感想がお聞きしたいなぁ。是非とも紹介してくださいね。

 獅子舞の置物をプレゼントされるとのことですが、青銅製や木製の獅子頭などありますが、 どんなものを考えておられるのでしょうかねぇ。

 先般、ある企業が発行しているアジア地域向け雑誌の表紙に「たいらの獅子舞」を載せて頂きました。 私のURLも合わせて紹介してもらったのですが、このページはまだ英語版をアップしておりませんので、 何とかしなくっちゃ・・と思っているところですよ。


from: まっつぁん               Mon, 3 Dec. 2001 21:48
Subject: 獅子舞の紹介

 上記の雑誌で紹介して頂いた内容を掲載します。

 Lion Dance

 The Lion Dance is an ancient tradition from China that was taken up in Japan and appears in some locations for New Year festivities shrine festivals. The person who represents the forelegs of the lion and handles the head adds to the animated vitality by snapping the lion's jaws and turning the head in sharp, dramatic movements.
 The dance is rooted in the belief that the lion has the power to soothe demons that cause human distress, and also help bring on a good harvest and safety in daily life.

 The cover photo shows a Lion Dance in Gifu prefecture. More information can be found at http://www02.kani.or.jp/~ido.


from: ゆきこ                 Thu, 13 Dec 2001 22:56
Subject: 獅子頭のレンタル

 こんばんは、初めまして、突然メールいたしましたのは獅子舞の検索でこちらを知り チョット教えて頂きたい事がありメールいたしました。というのは 私の姉が福祉の仕事をしてしておりまして、この正月のイベントで お年よりの皆さんに獅子舞を見せてあげたいとの事なのですが その時に使う獅子のかぶりものを何処かで貸してくれる所は無いものかと 私にインターネットで調べて欲しいとの事でした。

 私に自信はないけどやってみるからと引き受けたので何とかできればと思います。 もしお心当たりがあるようでしたら是非教えていただけたらと思います。

 初めてもお便りでこんなお願いで申し訳ありません。 私のメールアドレスにお返事いただけたら幸です。
 このメールを書き終わってからゆっくり獅子舞のサイトを見させて頂くつもりです。どうぞ宜しくお願いいたします。


from: まっつぁん               Fri, 14 Dec. 2001 23:58
Subject: 獅子頭のレンタル

 ゆきこ様 投稿をありがとうございました。

 もうすぐお正月ですね。獅子舞にもいろいろあって、お正月に家々をまわる獅子舞もありますね。
 福祉関係のお仕事として獅子舞をされるとのこと、ご苦労様です。きっと皆さんに喜んで頂けると思いますよ。

 さて、お尋ねのことですが、東海地方にお住まいでしたら名古屋に 「何でも貸します! 近藤産興!」という有名なレンタル会社がありますから、資料請求してみて下さいませ。 URLは http://www.nandemo..jp/index.htm です。





ホームページへ戻る               談話室メニューへ戻る