談 話 室 へ よ う こ そ!



・ネットサーフィンにお疲れのあなたのために 軽いページをご用意しております。

ごゆっくりと おくつろぎ下さい。

・皆さんから頂いたメールなどをご紹介するコーナーです。

あなたも自由にご発言を!
1997年8月〜12月      ページ末の記事へジャンプ
from: 大貫かおり            Sat, 02 Aug 1997
今、祭事の神楽についてしらべている大学生です。
こちらでは神楽がさかんで市内いたるところで おまつりごとに獅子神楽が舞われています。
この地方の獅子は雌で(つのが無い)伊勢流あるいは熱田流の優美な踊が特徴とされていますが、 たいらのししはいかがなのでしょうか?
獅子舞いについて何かしっていらっしゃることがあれば教えていただきたいと 思います。
岐阜には高山市に獅子会館もあるとききました。                                                                                            

from: 「まっつぁん」こと 井戸松男   Sat, 02 Aug 1997
大貫かおり 様
 メールを頂きありがとうございます。
「この地方の」とありますが、どの地方でしょうか?
獅子舞のことについて専門的には知りませんが、「たいらの獅子舞」は 動きがきちんと決められており、儀式のようです。これが伊勢流なのか 熱田流なのかわかりません。よろしければ違いなどを教えて下さい。

 隣の地域の獅子舞は天狗が出てきますが、その動きについては特に 制約がないようで、あちらこちらと動き回りますけど・・・・
 また、「たいらの獅子」には1本の角がありますが、この地域では めずらしいようです。角があるので雄かな?と思っています。

 獅子会館(岐阜県高山市)の紹介
  電話:0577-32-0881
  場所:屋台会館の近く(100m程)
  料金:大人600円、小中学生400円
     15人以上団体割引
  実演:からくりの実演
     午前中 毎時5分、35分
     午 後 毎時25分、55分
         最終:16時55分

 獅子頭が多数展示してありますが、専門的なことをお聞きになる時は 支配人に聞くのがベスト!
 したがって訪問される日時を電話で連絡し、支配人の都合を 確かめておかれた方がよろしいかと思います。

from: 大貫               Mon, 04 Aug 1997
お返事ありがとうございます。
こちらは山梨県都留市です。 私が調査中の祭事は金山神社でもうすぐ七日に獅子神楽が舞われます。
さて、御質問ですが、神楽は御神楽と里神楽のふたつに分類されます。
御神楽は宮中で舞われるものだけをいい、民間も物は里神楽です。
さらに里神楽は、出雲流(神話を題材にしているもの。浦安の舞いなど)と伊勢流 (湯立て神楽ともいい、テングのめんをつけて舞ったりもします)と獅子神楽 の三つです。
山梨も国中の地方(甲府あたりは)伊勢流ですが、こちら郡内は獅子神楽です。

伊勢流と熱田流の違いははっきりよくわかりません。
伊勢は伊勢神宮、熱田は名古屋の熱田神宮の系統からつたわってきたものらしい です。
優美な踊といったのはこちらは雌の獅子なのでそれを意識して躍るためなのでしょう。
ちなみにここは熱田神宮から免許をいただいた神社から神楽をつたわったそうです。
そちらは角があるということで珍しいですね。雄ということになりますが、どのように 舞われるのでしょうか。
獅子会館のこともわざわざお知らせ下さってありがとうございます。
暇を見つけていってみたいとおもいます。
 

from: 墨念人             Fri, 29 Aug 1997
 談話室の開設、おめでとう御座います。
まっつぁん・らしくユニークな企画で楽しくなりますね。
急なことで書く準備も無しに飛び込みましたが、私の方もまっつぁん先生に習って一層、楽しいページにしたいと張り切っています。ではまた、談話室に 投稿の皆さん宜しく・・

from: まっつぁん           Sat, 30 Aug 1997
 投稿をありがとうございます。>墨念人さん
 このコーナーは雑談室として、みなさんにワイワイと発言して頂ければ楽しいなあ と思っています。
>私の方もまっつぁん先生に習って一層、・・・・
 先生なんてとんでもございません。ホームページを作り始めてから2ヶ月ちょっとですから、まだまだヒヨコです。(^_^;
いろいろと試してみたいことがありますが、 なにしろ技術力が伴いませんのでボチボチとやっていきたいと思っています。 墨念人さんの力作ホームページについても、ここでご紹介くだされば幸いです。

from: 長谷川美樹           Sun, 31 Aug 1997 14:36
 なかなかユニークな談話室になりそうですね。
 全く場違いな事柄で参加させて頂きます。
 子どものころ夏休みになると朝・昼・夕のご飯のおかずには必ずといっていいくらい「かぼちゃ」が出て来ておりました。
嫌いではなかったので、それこそ飽きもせずによく食べたものです。 特に好きだったのは、ご飯の上にかぼちゃの黄色(オレンジ色?)の部分をのせ、丁度玉子ご飯のようにして食べるとそれはもうホッペが落ちそうになるほど美味しいものでした。(暖かいご飯で食べるともっと美味しくなります。)
 我が家はサラリーマン家族のため全ての食物はお店で購入しなければなりませんが、三田(兵庫)の田舎に住んでいる為、時々自宅でお百姓をされている方から野菜をいただくことが有ります。今日の日曜日にはそうして頂いたカボチャを圧力鍋で蒸してみました。8月最後のお日様が容赦なく照り付けておりましたので、丁度サツマイモの切り干しのように蒸しあがったカボチャを干してみました。 なかなか美味しそうな匂いがしています。

 カボチャの美味しい食べかたをご存知でしたら教えて下さい。 その外の好きなカボチャ料理は、カボチャスープと天ぷらです。
 普通に煮たカボチャにマヨネーズをかけてたベルのも美味しいですよ。

from: まっつぁん            Wed, 3 Sep 1997 20:45
 おいしそうなカボチャの話をありがとう。>三田市の美樹さん
我が家でもカボチャ料理がよくでますが、私の好物はカボチャスープですよ。それとパンプキンパイ。 カボチャの切り干しは食べたことがありませんが、美味しそうですね。 カボチャは暖かい場所に保存すれば春まで食べられますから、保存食としての利用価値も高いと思います。
 我が家の畑では1本のツルで4〜5個収穫しています。味に差があるのですが食するまでわかりません。 おいしいカボチャの選別方法はありませんかねぇ。

from: まっつぁん            Sun, 7 Sep 1997 00:30
ギギ ギギ1 ギギ2  3枚の写真は1匹の魚です。これが何だかわかりますか? 動きが早すぎてQV−10ではきれいに写せませんでしたが、頭はナマズに似ていて8本のヒゲを持ち、 尻尾は2つに割れています。背中には大きなヒレがあって不規則な模様が見えます。腹はちょっと白っぽい感じです。
 これは木曽川中流域で捕獲した魚です。「これはネコギギではないのか?」と誰かが言い出して「ネコギギならばレッドデータブックに出ている絶滅危惧種だ!」と大騒動になりました。 しかし、誰もネコギギの実物を見たことがありません。 早速、教育委員会の担当に見てもらうことになりました。

「これはネコギギではありません。単なるギギです。ネコギギはもう少し太った感じで、尻尾の割れ目もこれ程深くありません。」ということで一件落着。
 「な〜んだ!ただのギギか!人騒がせなやつだ。」とは言ったものの、がっかりするやら恥ずかしいやらの一日でした。 チャン チャン!

from: まっつぁん            Thu, 11 Sep 1997 19:35
メールを送って下さい。>豊橋市に単身赴任中の後藤茂さん

 ハードディスクがクラッシュしました。時々はアドレス帳のバックアップを取っていたのですが、タイミングが悪くあなたのメールアドレスを失ってしまいました。
 誠に申し訳ありませんが再度メールを送っていただければ幸いです。ゴメンナサイ m(..)m                                                               

from: まっつぁん             Mon, 15 Sep 1997 10:10
 きょうはホームページを開設して ちょうど3ヶ月の誕生日です。
 みなさんに可愛がって頂いて訪問者カウンタは、何と800人を突破しました。検索エンジンに登録してから一気に加速したように感じられます。私自身、このスピードには大変驚いています。

皆様、どうもありがとうございます。

 感謝の気持ちを表すために、訪問者カウンタが記念すべき1000人目の方にすばらしい?プレゼントを用意することにしました!

1000人目の方のご連絡をお待ちしています。



from: 墨念人               Wed, 17 Sep 1997 21:15
 久しぶりに投稿させて貰います。15日の地域の文化祭に私の指導している水墨画会の生徒さんが多数出品してくれて盛大に開催することが出来まして、 ほっとしたところです。
まっつあんのホームページもまもなく1000人目になります。素晴らしいページで喜んでいます。
1000人目に入ったらこのページに協賛して私の水墨画「達磨色紙」をまっつあんと相談して3枚無料で提供したいと思っています。 レギュラーの方も新しい方もよろしくね・・・では

from: まっつぁん             Wed, 17 Sep 1997 21:50
 ワォ〜 墨念人さんありがとう!

 先生の水墨画を3枚も!すばらしい提案ですね。みなさん楽しみが増えましたよ!
どの様な方にお贈りしたらよいのか、これから相談させて下さいね。みなさんもご希望や名案を投稿してくださいね。待っています。                                                                                            

from: Macat                Fri, 26 Sep 1997 02:06
HP: http://www.minokobo.com/home.html
 井戸さん、こんばんわ!
「ひんここ祭」のお話しです。
室町時代に干ばつに悩まされた農民が水を求めて神に祈った豊作祈願の奉納神事です。
干ばつを大蛇に例え、農民と神人が大蛇退治する人形おどりの珍しいお祭り神事です。
この農人形のことを「ひんここ」といいます。        
 4月に行われていますが、11月23日に美濃市大矢田もみじ谷にて舞いが行われます。
みなさん見に来て下さ〜い。宣伝しちゃったぁ!!                                                                                            

from: まっつぁん              Sat, 27 Sep 1997 21:50
 Macatさん こんばんわ!
 めずらしい「ひんここ祭り」の紹介をありがとうございます。MacatさんのHPは「祭り関係のリンク集」にも掲載させて頂いておりますが、すばらしいHPですね!
以前からスゴイHPだと思っていましたが、更新されたHPはセンス良くまとめられて一層スバラシイ! 私もこんなページを持ちたいな〜とうらやましく感じました。
 11月23日には舞が行われるそうですから、見物に行きたいと思っています。今のところ他に予定は入っていませんので・・・・                                         

from: 墨念人                 Sun, 28 Sep 1997 10:06
HP: http://www.asahi-net.or.jp/~qm2t-mr/
 まっつあん・のページも訪問者が1000に近くなってきました。
 1000人目の方と前後賞のお二人に記念に差し上げる、「達磨絵」を28日 「墨念人のホームページ」の水墨画ギャラリーに掲載します。
差し上げる条件としましては、該当者が「墨念人のホームページ」の最終に あるインターネットメールから私宛に住所氏名と電話番号を入れて一言メッセージを戴ければ 当方から色紙を直接送ります。

・・尚、余事ながら10/5は「達磨忌」につき八百津町「人道の丘」ささゆり喫茶店内で 1時から5時まで「達磨席画会」を催します。店内で即席に色々な達磨を描き ますので、ご来店下さい。・・では宜しく・                                      

from: まっつぁん               Sun, 28 Sep 1997 11:36
 お〜っと 1000人目に前後賞が付きましたね!

 墨念人さんありがとうございます。みなさん、早速「墨念人のホームページ」にアクセスしてどんな「達磨絵」が贈られるのか、見てみなくっちゃ! http://www.asahi-net.or.jp/~qm2t-mr/
残念ですが10月5日は予定がありまして、「人道の丘」公園へは行けません。墨念人さんゴメンナサイ!  お暇な方は出かけてね。>みなさん                                                    

from: 佐野家のお父さん           Mon, 29 Sep 1997 23:36
HP: http://www.fitweb.or.jp/~ysano/
 井戸さんお久しぶりです。メールをいただきさっそくおじゃましました。
残念ながら979人目でしたが、1000人目を目指してまたおじゃまします。
私は地域社会行事に今年から始めた「スポーツ少年団(野球)」のコーチにと忙しく、なかなか更新作業が出来なくて困っています。
先日の土曜日(27日)その野球チームの初の公式戦が有り、何とか1回戦を突破しました。
近日中にはその情報をアップしたいと思っていますので、また遊びに来て下さい。                                                                 

from: まっつぁん               Tue, 30 Sep 1997 19:25
 佐野家のお父さん、ご訪問頂き、また投稿ありがとうございます。
 スポーツの秋ですねぇ。地域の野球チームが初戦を突破したそうで、おめでとうございます。その様子がアップされるのを楽しみにしております。 私の子供はスポ少のサッカーチームにいたので、毎回、応援に駆けつけたものですが、保護者の応援がすごかったことを思い出しました。野球チームの場合も同様なのでしょうねぇ。
 もうちょっとで1000人目となります。またのお越しを・・・・

from: Macat                Tue, 30 Sep 1997 23:35
HP: http://www.minokobo.com/home.html
999
  次の方のアクセスで1000人目です

 おめでとう!!

 999人目でした。30日23時26分

                                                          

from: まっつぁん               Wed, 01 Oct 1997 19:42
 Macatさん スリーナイン当選おめでとうございます。
カウンタ999の写真も貼付していただきましたので公開します。ありがとうございました。


 ところで、1000人目の当選者が辞退されましたので、改めまして1100人目の方に1000人目のプレゼントを贈ることにしました。
それと、当方に不手際がありまして(^o^; 1001人目の当選者に代わって1101人目の方(残念賞)を当選といたします。
(カウンタの写真は特に必要ございません)                                                                  

1100人目の方と1101人目の方のご連絡をお待ちしています。


from: 井上 亘                Wed, 01 Oct 1997 21:15
HP: http://www.geocities.jp/motomchan/index.htm
 こんばんは、プレコこと井上です。
まっつあんにはいつもお世話になってありがとうございます。
今度、水道協会に呼ばれまして東京でクリプトの研究会に参加します。
10月7日です。 3年計画で方法を検討するそうです。
今後ともよろしくお願いします。                                                                       

from: 川上邦雄                Wed, 01 Oct 1997 22:09

すっごいですね。
私もがんばります。
           川上                                                                                  

from: Macat                 Sat, 04 Oct 1997 09:30
 スリーナイン賞届きました。
とても素晴らしいダルマさんの絵です。
墨念人さん有り難う御座いました。                                                                                

from: まっつぁん              Sat, 04 Oct 1997 15:50
紅葉 昭和新山  ちょっと留守をしておりました。 メールを下さった皆さん、返信が遅れてごめんネ! (^_^;

 北海道へいってきたのですよ!(^_^)

 写真は、左が登別の地獄谷の紅葉、右は昭和新山です。                                   
 北海道は、抜けるような青空が広がっており、乾燥した涼しい風が吹いていてたいへん暖かかったです。ラッキーでした。
 紅葉は少しづつ里へ降りてきており、日に照らされた鮮やかな赤が印象的でした。

 みなさんのところでは、紅葉が始まっていますか?

from: まっつぁん               Sun, 12 Oct 1997 20:15
 みなさん こんばんわ! 今晩も元気にインターネットしてますか?
 ところでカウンタですが、1110を越えています。1100と1101人目に当選された方は、至急メールをくださいね。待っています。
残念ながら1102人目だったという方からのメールによれば10日の昼過ぎに訪問したとのことですから・・・・                                                                                  

締め切り日は10月20日とします。

from: Macat                 Fri, 17 Oct 1997 02:10
HP: http://www.minokobo.com/home.html
Subject: ひんここの舞い情報
 11月23日勤労感謝の日、美濃市大矢田もみじ谷少し手前、鳥居のあるところで 午前11時と午後2時頃、舞いがあります。当日は大変混雑しますから時間の余裕 を持ってどうぞ。
HPにヘボ(黒すずめ蜂)捕りのコーナーをもうけました、興味のある方はどうぞ。
                                                   

from: まっつぁん               Fri, 17 Oct 1997 23:50
 「ひんここの舞」楽しそうですね〜! >Macatさん
 私も出かけますが大変混雑するとのことですからちょっと早めに行きます。駐車場はあるのでしょうか? それが心配です。
みなさん、お暇な方は出かけましょう!                                                                          

from: まっつぁん               Tue, 21 Oct 1997 19:28
 あ〜ぁ 20日が過ぎてしまいました。
 ついに1100人目と1101人目の訪問者からはメールがありませんでした。残念!

 墨念人さんが提供してくださった「達磨図」もありますし、私からのプレゼントも残っています。墨念人さんと相談して何か楽しい企画を考えてみます。みなさんからのご提案を待っています。
                                                                       

from: まっつぁん              Sun, 02 Nov 1997 15:35
桜1 桜2
 当地では大変寒くなってきました。朝晩の気温差が大きいこの時期が特に寒いように感じますねぇ。 28日の朝はこの冬一番の冷え込みとなって初霜が降りたんですよ!
 東海地方は記録的な小雨のようで澄み切った青空が毎日続いていますが、こんな中、季節はずれの桜の花が咲いているのに気がつきました。(11月2日撮影)            
 そういえば、私が子供の頃からこの辺りで1本だけ春と秋に2度花をつけていたなぁ! それで「バカ桜」などと呼び合っていたことを思い出しました。愛着はあるのに、この桜の名前(種類)は今もって知りませんけどね・・・・

from: プレコ                   Sun, 02 Nov 1997 22:51
Subject: アメリカに行きます。
 東京でのクリプトの会議でアメリカの水道協会の研究会に派遣される事になりまして、11月7日からデンバーに行ってきます。
 デンバーといえばこの間大雪が降ったというニュースがありましたが、ロッキーの登り口で標高1マイル。 めちゃ寒いとこです。 日程もいっぱいで遊ぶ暇もないし、英会話も出来ない。
 どーしよう・・・・
          

from: まっつぁん               Sun, 02 Nov 1997 23:57
 いゃ〜ぁ すごいですねぇ。>プレコさん
 アメリカですか! デンバーですか! 私も行きたいなぁ 遊びで・・・・
 大雪のニュースは知りませんでしたが、休日はスキーなら十分楽しめそうですね。
 私も仕事でヨーロッパへ行ったことがありますが、帰ってきてから一ヶ月ほどは報告書の作成などのため、膨大な資料の整理に追われて大変だったことを思い出しました。職場のみなさんに迷惑をお掛けしましたねぇ。
 お帰りになったら、また投稿して下さい。楽しみにしております。体調を崩さないようにね。いってらっしゃ〜い!

  

from: まっつぁん               Tue, 11 Nov 1997 20:16
 いい天気が続きますねぇ。
 10月から雨に恵まれず、カラカラ天気ですね。こうなると水源である木曽川水系のダム貯水量が気になるところですが、牧尾ダムと岩屋ダムでは平年値を少し切ったところまで低下してきました。来週は雨に恵まれるのかなぁ
 ところで、昨日は飛騨高山へ行って来ました。下呂温泉辺り以北では紅葉も盛りを過ぎ、セピア色の秋が訪れていました。これはこれで風情がありますね。
 ついでに、獅子会館へも寄ってきました。この会館は昭和52年のオープンだそうで、収蔵されている800余点の祭礼用具は重要有形民族文化財に指定されています。「からくり」の実演では4種類のものを見ることができました。大変楽しいものでした。
 訪問した目的である獅子頭の説明文によると、日本には4つの系統があり
  ・関東、東北系−−概して耳が立ちあご幅が狭く長い。
  ・加賀系−−−−−角があり目は鋭く八方にらみ。
  ・伊勢系−−−−−丸みがあり、ふっくらしている。
  ・南方系−−−−−目玉が大きく、南方系独特の風格がある。
とのことです。みなさんのところの獅子はどの系統に近いですか?

from: まっつぁん               Wed, 19 Nov 1997 20:35
 恵みの雨が降りましたねぇ。
 雨のない日がいつまで続くのかと心配していましたが、ようやく恵みの雨が降りましたねぇ。
 木曽川水系の水源地では、13日の降り始めから昨日までに約60ミリから100ミリの降水量を記録したそうです。降り始めの雨は、これまでの異常乾燥のため大地や山の樹木に吸い取られてしまったようですが、その後の雨は水源池を潤し、貯水量も徐々に回復しています。
  ダム貯水量グラフを見てくださいね。
 それにしても朝晩は大変寒くなってきましたねぇ。みなさんも風邪など召しませんように・・・・

from: まっつぁん               Sun, 23 Nov 1997 15:50
 美濃市もみじ谷の「ひんここ祭り」に行って来ました。
 昨日は雨だったので心配しておりましたが、今日は快晴のよい天気でした。ちょっと風がありましたけどね。
 最近取り付けたカーナビを頼りに9時半頃着いて、出店を楽しみながら丸くて団子のような五平餅、おでん、たこ焼き、たい焼きなど、たくさんお腹の中に詰め込んでから祭り見物をしました。
 ひんここ祭りの舞台は山の中腹にあって、麓の広場から見上げながら見物しましたが、周りのかえでも見事に紅葉している自然の中の舞台で披露され、とてもすばらしかったと思います。最初に配布されたちらしや、説明のアナウンスが的確で舞の流れがよく分かり、よかったと思います。特に大蛇の舞は、頭1つと胴体2つ、それに尻尾1つで構成されていますが、下から見ているとほんとうに大きな大蛇が暴れ回っているように感じられました。(お百姓人形がなぜ袴を着けているのかは分かりませんでした)

 富山県城端町の「蓑谷の獅子舞」のページを見つけましたので、リンク集に登録しました。
 このページは小学校の児童が特派員となって取材し、ページを作成しているもので子供たちの目から見た祭りの紹介がすばらしいものです。

from: Macat                 Mon, 24 Nov 1997 00:32
HP: http://www.minokobo.com/home.html
 ひんここの舞い楽しんで頂けたようですネ!
 今年は岐阜市立女子短期大学被服学科の学生さんの手によって人形の衣装が卒業研究を兼ねて新調されたようです。 いままで江戸時代中期ごろ作られたのを使用していました。
 奥様にもよろしく。

                                                   

from: 佐野行浩                Wed, 26 Nov 1997 21:38
HP: http://www.fitweb.or.jp/~ysano/
 久しぶりにおじゃましたら、カウンターがちょうど1500人目でした。
「まっちゃん」さんのページはアクセスが多くていいですね!
我が家のページは10ケ月を過ぎましたが、やっと2600を越えたところです。

ところで、みなさんの地区は雨どうでしたか?
北陸は今朝からひどい雨と風で、JRが新潟県との県境の糸魚川で一時不通になり、今日の通勤は普通40分ところ3時間もかかってしまいました。
今はだいぶ雨・風とも弱くなりましたけど。

                                                   

from: まっつぁん               Thu, 27 Nov 1997 19:10
 佐野さん、ご訪問をありがとうございます。
 記念すべき1500人目だったそうですが、皆様に可愛がって頂いて本当にうれしいです。                                                             
 こちらでも、昨晩は雷を伴った強い雨が降りました。そのため、東海北陸自動車道が一時通行止めとなったほどでした。 お陰様で、水源地でも100ミリを越える大雨があり、ダムはほぼ満水状態となりました。
 ちょっと宣伝ですが、このページの文頭にワタクシメの「あいさつ」を貼付しましたよ(^_^)

from: 大竹 正昭               Sun, 30 Nov 1997 21:31
 先日、23日、紅葉を、見たくて、京都へ、行ったところが、・・・すごい渋滞で、車しか見えませんでした。
 伏見稲荷で、商売繁盛を、お祈りして、2時、昼食が3時。
 うずまさ映画村で、4時、駐車場は、無料でした。
 唯一、スキーは、得意です。ことしは、ご一緒にどちら様かどうですか?                                                   

from: 上野友治                Mon, 8 Dec 1997 16:34
HP: http://arajisi.cool.ne.jp/
 井戸さんこんにちは。
 談話室へご訪問の皆様はじめまして。
 私は、愛媛県西条市の上野友治と言います。
 私の地方は、冬だというのに暖かい日が続いております。皆様の地方ではいかがでしょうか。

 さて、私の地方にも小さなお祭りがあり、獅子舞が奉納されています。
 過去の書き込みを拝見させていただきますと、獅子にもいろいろな系統があるようですね。
 私の住む西条市加茂地区の八幡神社の獅子は、角がなく、耳も立ちません。 (私も最近、地元の獅子舞のホームページを開設いたしました。興味のある方は、ぜひご覧ください。)
 角のある獅子は、愛媛県ではあまりないようです。
 ところで、岐阜県の高山市には、獅子会館というのがあるのですね。
 少し遠いですけど、機会があれば、ぜひ行ってみたいと思います。                                             

from: まっつぁん               Mon, 8 Dec 1997 20:44
 いらっしゃいませ、上野さん
 10月はカラカラ天気、11月は平年の3倍の雨量を記録したとか・・・ 
近年の天気はちょっとおかしいのではないでしょうか? これもエルニーニョ現象の影響でしょうかねぇ。

 ところで、愛媛県にはあまりないとのことですが、角のある獅子は、獅子会館の説明文では「加賀系」に属することになりますね。 でも鳥取市商店街の「ユニコーンネット」によれば県内にたくさんあって、1角獣であるこの獅子のことを「麒麟獅子」と呼んで、地域活性化の目玉にされているようです。
 私の住む「たいら」地区にいたという豪農のご先祖は、江戸時代に鳥取県から移り住まれたとの話もあることから、この時、一緒に角のある獅子も入ってきたのかなぁ・・・などと、 勝手に想像して楽しんでいます。
 ちなみに、この豪農は隣村まで他人の土地を通らずに行けたそうです。

from: 墨念人                 Tue, 9 Dec 1997 15:13
HP: http://www.asahi-net.or.jp/~qm2t-mr/
 皆さん今日は・・・
 私は「墨念人のホームページ」の墨念人です。今日は「まっつぁんのページ」にご縁のある皆さん方に提案があって、この談話室をお借りしました。

 私は普段は書画の道に精進している者ですが、「墨念人のホームページ」では、まっつぁんこと井戸松男さんにはお世話をお掛けして、その包容力と温かいお人柄に心を打たれている者ですが、こういう人を中心にした、例えば「まっつぁんの集い」のような楽しい集まりが出来たらどんなに素晴らしいか・・と考えました。
 そこで提案ですが、もしご賛同戴ける人が一人でも二人でも有りましたら是非、この談話室にご意見や更なる提案をお寄せ下さい。
 どこにも無いような新しい楽しい集いの会を皆で作りましょう。
では皆さんのお便りを楽しみにお待ちしています。
 時節柄・・皆さんご自愛下さい。・・・

from: まっつぁん               Tue, 9 Dec 1997 21:05
 墨念人さん、提案をありがとうございます
 「まっつぁんの集い」という名称はちょっと・・・と思いますが、集まれる人が集まって親睦を深めることはたいへん意義のあることですね。
 新年会が最初の集いになればと思いますが、みなさん、いかがですか?

 参加できそうな方はメールをよろしくね。

from: まっつぁん               Wed, 10 Dec 1997 19:25
 新春特別企画「お年玉プレゼント」ビンゴゲームコーナー を開設いたしました。

 この部屋でも約束しましたとおり新しい企画です。墨念人さんのご協力により、登録されたみなさんの情報を見ることなく公正にゲームをすすめることができるようになりました。
 1から30の整数で、しかも3*3のカードですから当選する確率は非常に高いと思います。カードはたくさん作成できますが、入力するのが大変だったので60枚とさせて頂きました。他の人と同じカードNoを登録された場合は、ビンゴ完成の投稿メールが先に到着した方を優先させていただきますのでよろしくお願いします。

 どうぞ、この談話室にまだ投稿されたことがない方も こぞってご参加ください。

from: 高校の踊るらいぶらりあん      Wed, 10 Dec 1997 22:19
 まっつぁんこんにちは。

 たった今、インターネットに接続したばっかです。
 テスト送信代わりに使わせてもらいました。ごめんね!
 でも、職場のぼろいネットスケープよりも、はるかに見やすいので喜んでいます。
 また遊びに来ますね!                                                                            

from: まっつぁん               Wed, 10 Dec 1997 22:35
 高校の踊るらいぶらりあんさん、投稿をありがとうございます。

 たった今、インターネットに接続されたって! おめでとうございます。するとメール第1号ですか?
 世界中のWebサイトがあなたを待っています。きっとお気に入りのページが見つかりますよ!それから、メールの交換でお友達もたくさんできることでしょうね。

 <職場のぼろいネットスケープ・・・>のところの意味が分かりませんが・・・ノートパソコンがディスクトップになって見やすくなったということでしょうかねぇ。

from: まっつぁん               Mon, 15 Dec 1997 19:10
 きょうは、「まっつぁん」のページ 6か月の誕生日です。

 6月15日に誕生してから半年になりました。みなさまに可愛がっていただき誠にありがとうございます。お陰様でアクセスカウンタは、現時点で「1740」となっています。
 赤ちゃんならばやっと寝返りができる程度です。これからもご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

 ビンゴゲームの登録受付中です。応募者はかなり少ないようなので私としてはちょっと心配なのですが、当選する確率はたいへん高いですよ。プレゼントの内容も具体的に表示しましたので、お年玉のページでご確認を!
 みなさん、お誘い合わせの上、是非ご参加くださいね。

from: shigeaki@             Thu, 18 Dec 1997 21:09

 達磨さんがあたりますように。                                                                               

from: まっつぁん               Sat, 20 Dec 1997 11:40
 達磨さんが当たるといいですねぇ >みなさん
 抽選番号は、表計算ソフトで乱数を発生させて作りますから、どんな数字になるのか、私自身にもわかりません。

 30個の数字で9マスありますから、1個の抽選番号が該当する確率は3割、それが3個当たればよいので3割*3となって9日目くらいに最初のビンゴとなるのかなぁ。  30日目で全部当たりますが、カードには列が8本あるから3個の数字の組が8組あって・・・ なんか頭の中がグチャグチャになってきました。みなさん、どう考えられますか?
 数学に強い人、ホントはどうなるのか教えて下さいね。

from: まっつぁん               Sun, 21 Dec 1997 14:10
 11月2日にアップしました「バカ桜」について反響がありました。

 ・この桜は「四季桜」といって「ヒガンザクラ」の一種であること。
 ・小型で多少八重の花を付けること。
 ・冬中も少しずつ次々と咲くことから、1つの花が長く咲いているように見えること。
などです。
 教えていただいた皆様、どうもありがとうございました。
 また、愛知県の小原村では四季桜を村花として定めており、増殖させて これによる村興しをしようと企画されていることを教えて頂きました。                                         
 四季桜について、何か情報がありましたら教えて下さい。

from: 高野礼子               Mon, 22 Dec 1997 10:35
 山野草のきれいな姿を、大勢の人に知ってもらうためにこれからも、情報をながしつづけて下さい。素晴しいホームページでした。
 今回は、お願いがあってメールを送ります。
 熊本県にある、「ヤマハハコグサ」をご存じでしょうか? その苗、もしくは種を譲って下さる方を探していただきたいのです。 もちろん、輸送料などはこちらでもたせていただきます。 持っている方が近くにいらっしゃらない場合は、どのようなルートであれば情報を得る事が出来るか、教えて下されば幸いです。
 突然の申出をお許しください。それでは。高野礼子

from: まっつぁん               Mon, 22 Dec 1997 20:25
 高野さん、投稿をありがとうございます。
 残念ながら、私は「ヤマハハコグサ」については、黄色や白色のかわいい花を付けるという程度しかよく知りません。
 談話室へご訪問の皆様、いかがでしょうか?  もし、「ヤマハハコグサ」についての情報をお持ちでしたら、是非、談話室への投稿もしくは私宛のメールで教えてください。  お待ちしております。                   

from: まっつぁん               Mon, 29 Dec 1997 10:44
 今年も残すところ少なくなってきましたね。>みなさん

 さて、お気づきでないかと思いますが、HPの最後の部分にリンクボタンを増設しました。
 「ホームページの連絡船」と「日立インターネット実証実験・評価サイト」の「NetSpace」です。
 「連絡船」は個人のホームページを無料で紹介して頂けるサイトです。 また、「NetSpace」は「'98 お正月がやってきた」の「学ぶ」のコーナーで「たいらの獅子舞」を紹介して頂いているページで、たいへん楽しいページです。
 お正月休みの間に1度、訪問してみてくださいね。 では、良いお年をお迎え下さい。   



ホームページへ戻る               談話室メニューへ戻る